Quantcast
Channel: 願わくば道に果てのないことを
Browsing all 329 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

折り畳み自転車ほしいよう!

 妹に奪われていた GIANT ESCAPE R3 ES 2007 年モデルを取り戻すのに、長年眠らせていたアルミフレームの折り畳み自転車を修理して渡すことにした。 今でいうノーブランド。実は私の手持ちの自転車の中ではけっこうな古株でして、たぶん エスケープと同時期に買ったもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

やばい、ちょっと可愛いの見つけてしまった。

 折り畳み自転車が欲しい。 先日ブログ記事に載せたルノー プラチナマッハ8 って、実はあんまり取扱店が多くなくて近くの自転車屋さん回ってみたけど実車を見られなかった。 プラチナマッハ、さすがに73000円(税別)という価格でよくぞ頑張った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダホン Mu SP9

 これいいなーって思いながらも、予算大幅オーバーだったのですが、けっこうな値引きのある長期在庫品を見つけたので買いました。 2007 年モデル ESCAPE R3 を 2018年 ESCAPE RX3 の長期在庫モデルに余裕で買い替えられる値段だったので、ちょっとだけ RX3 のほうに惹かれましたが……。 DAHON Mu SP9です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダホン Mu SP9 インプレ、15㎞ ぐらいのゆるポタ

 ポジションいじくりながら15㎞ぐらい、郊外をゆるーくポタリングしました。 国道、バイパス、海岸線など、近場をグルグルです。 ダホン Mu SP9 の数値的なスペック クランク 不明(鍛造)175㎜ 53T  後ろギア SHIMANO SORA 11-32T 質量   11.1 Kg 28-451 タイヤなので直径 508㎜と仮定すると、クランク53T...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

軽く走ってきました。

 ダホン Mu SP9ちゃんの問題点洗い出しと、まる3年寝込んでた私のパワーがどれだけ衰退したかを確かめるため、軽い気持ちで出かけました。 とはいえ、グーグル地図で検索すると片道最短距離でも25kmという場所に用事があっていくので、最低でも50キロは走る計算です。 ロードでいくなら軽い距離ですが、ミニベロではどうでしょうか。走ってみないと分かりません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

やる気を出すと身体を壊す

 まる3年ねこんで、ゴロゴロしてたら体力が老人並みにまで落ち込み、自転車なんかで自分の街から出る坂を登れなくて、えらく意気消沈しておりましたが……。 去年の暮れぐらいから1日3000歩、5000歩、10000歩と、散歩の距離を伸ばしつつグダグダに衰えてしまった脚力を戻すため頑張っているところです。 最近は自転車のりまくってますねえ。 ダホン Mu SP9 買って ゆるポタ 6時間 50㎞・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

輪行(電車)

 自転車を折りたたんでバッグに詰め、電車に乗って和歌山のサイクリングロード走ってきました。基本的に紀ノ川の河川敷を、和歌山市(和歌山港付近)から、橋本市(奈良県との県境)までの約60km繋がっています。 計画では熊野古道一周できる?とか聞いたことがあるのですが、私のような貧脚野郎に山岳地帯は無理なのでひたすらに気持ちのいい紀ノ川河川敷を目的地にします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紀の川サイクリングロード 2019 初夏

 和歌山(紀北)に住んでいる人は幸せです。 なぜなら紀の川サイクリングロードがあるから。 体力的にキツい峠を越える必要もなく和歌山港から橋本市までの60キロをいつでも走ることができます。 最初は紀ノ川の河川敷内。堤防の上を走ったりしながら、40キロも上流まで遡行するとアップダウンがあったり市街地を通行したり、ローカル線(電車)と並んで走ったり。なかなか走り甲斐のあるコースです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロードバイクを街乗り仕様に(3)

 今回は「乗り心地」← を向上させます。 街乗り仕様にするのが目的です。今回は乗り心地をママチャリに近づけていきたいと思います。 まず、ママチャリのサドルには、でっかいバネが装備されていてサスペンション効果が素晴らしいです。もちろんロードバイクにママチャリのサドルを付けられないこともないのですが、やっぱり見た目を重視しまして、つい先日、カーボンシートポストを導入したところです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GIANT ESCAPE R3 にロードホイール

 タイトルの通りです。 GIANT ESCAPE R3 ES は2007年モデルです。ことしで12年目、前後の変速ワイヤーのアウターチューブが劣化して割れて、裂けたりしたのでワイヤー交換した程度で、タイヤは1回交換していますが、消耗品を交換した程度でこれからも現役バリバリで走ってくれるはずです。 が、 ダホンの Mu SP9...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トピーク MTX(キャリアとパニアバッグ)

 私がGIANT ESCAPE R3 ES を買ったのは2007年です。 クロスバイクは街乗り用だと説明を受けたのに、スタンドもキャリアもついてない自転車だったので、2008年の3月にはママチャリ化しようと思い、キャリアと専用のパニアバッグを取り付けました。 11年も前の話です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エアーポンプの話

 バイク(この場合はオートバイ)の、特にオフロード車に乗っていて、ちょっと林道に入ったり、オフロードを走行する場合、まずしなくてはならないのがタイヤ空気圧の減圧です。 通常のオフ車ではどれぐらいが適正なのか知りませんが、トライアルタイヤ(ツーリスト)を履いたセローで、F0.7-1.0 R0.5 ぐらいです。 トラ車ならF0.4 R0.3 ぐらい。ぶよぶよの超低圧です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いいのがあるなあ。

 長崎ちゃんぽんが食べたくてちょっと離れたトコにあるイオンのフードコートいって、チャリコーナーを見てみると、抜けるような青さのフレームが見えた。 ジオス・ミストラル。 何の気なしに足を止めてみるとホイールがシマノのR501。 アルミフレームにクロモリフォーク。 シフターもクランクも全部シマノ?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

おっさんだからこそ自転車に乗ろうじゃないか。

 このブログは当初、アウトドアとオートバイのブログでした。 体調崩して以来、オートバイに乗れなくなり、セローですら重く、倒してしまったら起こせないほど体力、筋力の低下が顕著となりましたので、失われた筋力を取り戻し、体力作りのため、身体を動かすことを散歩から再開し、今年の春からまた自転車に乗れるぐらいまで戻しました。 いまは立派な自転車ブログです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昼間に走ったら死んでしまうぞ!(夜走りサイクリング、ほか)

 昼間なら日陰に居てもエアコンがなければ汗が噴き出すようになってきました。 「温暖化なんてしてない」という学者がいるのは分かっているけど、20年後に「やっぱりアレは温暖化だったんだね、みんなで一緒に滅ぼう」とならないか心配です。 太陽が凶悪になっているのか、それとも私自身が吸血鬼化しているのかは分かりませんが、とにかく昼間はダメ。自転車漕いだら体中の脂肪が沸騰する思いです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

万年初心者のオッサンが、初心者にお勧めする自転車

 私がロードバイクを買ったのは2014年です。自転車業界は翌年モデルを中間決算あたりで出してきます。この時期に出せば儲かるらしいです。 いまは2019年ですから、これから買うとすれば2020年モデルとなりますが、今日は過去モデルの紹介から入ります。つまり私のシナプスです。  CANNONDALE Synapse DISK 105  (2015)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カンパニョーロ ゾンダ DB C17

 今日とどきました。 7月27日に注文した海外通販のホイール+タイヤです。 生まれて半世紀すぎましたが、生まれて初めて関税なるものを払いました。 ユナイテッドキングダム。イギリスからの通販です。支払った関税を差し引いても、アマゾンより2万5千円ぐらい安く買えたので、まーまー満足です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゾンダ ちゃん乗ってみた。

 昨日、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国から航空便でビューンと届いたゾンダちゃん。クイックリリースのサイズが1mm違った事から取り付けできず変換アダプタ待ちとなっていましたが、アマゾン先生のおかげで24時間後には手元に届きました。 フロント・スルーアクスル12mm → QR 9mm (100mm)変換アダプター。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夜ポタ 20190808

 最近、昼間に走るとマジで死んでしまいそうなので夜、散歩しています。 夜ポタは距離にして、だいたい10キロ~30キロぐらいです。スピードを出したら危ないので、街中は駅から帰宅するサラリーマンのオッサンの自転車と変わらないぐらいの速度で走ります。 最近よく彩雲のような虹が出たり、すっごい夕焼けになったりしてカメラを空に向けることが多いのです。...

View Article

ヤフーブログサービス終了後の身の振り方

 どーすっかなーーーー?? と散々悩んできました。 ブログ引っ越したとしても、引っ越し先ではどれぐらいサービス継続するのだろうとか、どうせもうブログはオワコンだしとか、いろいろ考えてます。 なーんかもう、最近は長文を打ち込んだり、読んだりという文化は廃れておるようで、新卒の社員にPCを与えてもスマホ全盛期に育った彼らはキーボードの使い方を知らなかったとか、信じられない話も聞こえてきます。...

View Article
Browsing all 329 articles
Browse latest View live