ぼちぼち、、始動・・・・せず!
今日は晴れたんで、XT250X 引っ張り出して、ぼちぼち2016年初乗りがてら 梵天山にでも上がっちゃろうかと。 えーっと、、 バッテリーあがってました (^_^;) 一昨年?つくっておいた山遊び用の携帯ブースターケーブルで スカイウェイブから電気を分けてもらい始動。チェーン注油もしなくちゃならな さそうだったんで、今日のところはエンジンかかるだけにしておいて梵天山は またの機会に。...
View ArticleXT250X 1年と8ヶ月 インプレ
ロクに長距離乗ってなくて、たまに夕涼みに近場を散歩したり、チョイ乗りしか してないのだけど、XT250Xが我が家に来てから1年8ヶ月たち、それなりに前の XT250X 800km インプレ ↑↑このインプレ書いたときよりも、長く付き合ってるぶん、また少し書き留めて おきたいことが増えたので、ここに記しておきます。 XT250X 外観...
View Article堺そば「よし井」と南海部品
南海部品が再オープンしたというので、行ってきましたよ。 XTで南海部品に行きました!みたいな写真で申し訳ないw 店内は狭い、狭い、アンド狭い。通路まで狭い。 でも駐車場は広くて、駐車場満タンになるまで客きたら店に入るのイヤになる ぐらいの狭さ。 さてと、腹が減ったんで、何か食べたいのだけど、 ちょっとまえ、蕎麦の話で教えてもらったせいろ蕎麦の店へ・・・...
View Article【TY250ZS】 ぼちぼち・・・またもや始動せず!!
そういえば、2度目の脳梗塞やっちまったのが、去年の3月だっけ・・。 ということは、スコティシュは1年以上もエンジンかけてないわけです。 今日はよく晴れてるんで、スコティシュのエンジンかけて、梵天山でも あがっちゃろうと、昼前からやる気マンマンで取り掛かります。 引っ張り出してみると、、スキッドプレートの上に、オイルがなみなみと・・・。...
View Article泉南 そば善
うまいけど高いという噂なので、なかなか 足が向かなかったのだけど、車で10分圏内に ある「旨いもん食わせる店」は少ないので、 メニューの値段を調べて、庶民でも手が出る ランチの時間帯に行ってきました。 結構わかりにくい場所にあります。 それでは、 盛り蕎麦を。これで大盛り。 いやあ、しかし堺のせいろ蕎麦といい、なんで 蕎麦はことごとく量が少ないのか。 つれは鴨南蛮そば。こちらもそばの量少なし(並)...
View Article整備待ち(そのまま放置か・・)
XT250X に、トライアル車用のフォークボトムカバーつけてみました。 ABS樹脂製で、柔らかい材質なので、いろいろフォークボトムについてる いろんな突起物を避けるためにハサミやカッターナイフでちょきちょきして現物 合わせです。まあ、長さが足りないのは仕方ありませんけど。 スコティシュで使ってたフォークボトムカバー(カーボン)は硬いので無理。...
View Articleヘルメット塗りのテスト
SDR直す気になったんで、部品在庫しらべてみたら、 ピストンもシリンダーも終了wwwのっけからヤフオク難民です。 さて今日は塗装の日です。 スコティシュはスイングアームを徹底洗浄して軽くペーパー掛け。 もう面倒だからプライマー使おうか思案中。明日塗るかなあ。 ヘルメットも、もういらなくなったような、高速道路使用不可のプラスチック製 だけど、ちょっと、サフェーサー代わりにシルバー塗ってテスト。...
View Articleインターカラーに塗ってみた
塗装日和だったので、ヘルメットと、スイングアームの塗装をば。 敷物のアマゾンのダンボールが鏡面化しちゃうぐらい明るいシルバーww こりゃスコティシュに付けたあと、、浮くだろうなあ・・・。 さてと、ヘルメット、ヘルメット。 元がマットブラックなので、サフェーサー必要なんですが、そんなもんわざわざ 買うのもアレなんで、銀で代用。 銀→白→黄→黒→クリア→完成 の予定です。。...
View Articleヘルメット塗装完了
細かい部分はグダグダで寄って撮影なんてできないのだけど デザイン能力の不足で、のペーっと黄色が広がってたバイザーとかに ロックスターのステッカー貼り、バランス取って完了です。 風水的に金運が上昇しそうな気がしますね。 キャリーオーバーしてる6億円狙ってみようかな。
View ArticleXT250X 梵天山
今日はものすごくいい天気だったけど、ちょっと風が冷たかったんで、 そうだエスに乗って高野山にでも行こうか・・と思っていたら2度寝、3度寝してしまい 起きたのは昼。。。。 スマホみたら友達から「高野山なう」みたいな写真きてるし、 急性の熱病(バイク乗りたい熱)にかかってしまい、、XT250X で梵天山。 空気抜かず、2キロのオンタイヤなので、それなりに難しいというか、...
View ArticleTL125 のサスペンション
メーカーもとっくの昔に欠品してしまったサスペンション。 んな30年も前の車種のサスペンションなんざどこも作ってなくて、 知っている分では、どこだっけか、イギリスのメーカーと、このタイのYSS社だけ。 どちらももうとっくに生産終了してるので諦めていたのですけれど、YSS製が 新品で手に入りました。 あと、ベトナムかタイのメッキスプリングの少し短いのがありますけれど、これは...
View Article貧乏メシ
まいどおおきに食堂← という、○○食堂とか、いかにも地元に媚びたような 名前をつけておきながら、地元の食材なんざこれっぽっちも使ってないという、 ただ、卵焼きの美味しい店なんですが、 いま、辛子めんたいこ1本200円なので、食べに行ったら売り切れ← ビッグ唐揚げ 100円 中ごはん 151円だっけ?← なんにせよ、合わせて250円ぐらい。...
View Article雑記。近況など。
今日は髪が少し伸び気味だったんで、ヘアカットにでも。 どんな髪型にしようか、春だから、春っぽい髪型がいいかな・・とか考えつつ。 芸能人の髪型を指名して、この人のような髪型にして下さいというのが簡単だし、 サンプラザ中野か、 松山千春か、 安田大サーカスのクロちゃんか、 ジェイソン・ステイサムか・・・と、 どれも個性的で、良い感じなので悩みましたけれど、...
View Articleスコティシュ作業と、XT250X リベンジ
今日は先延ばしにしているスコティシュのチェーンスライダーを作ります。 サンダーでビーって切断しました。 粉が静電気であちこちへばり付いて、もうえらいことになるわ、 まな板が溶けたチーズみたいになって手に張りついて熱い熱いするわ、 あんまり簡単じゃなかったんですけど、断面もピッタリに仕上げました。 テトリスみたいにピッタリハマります。 あとは固定ですね。...
View ArticleTL125整備
いつから動かしてないのか覚えてないTL(TLR)ですが、 スコティシュが時間かかりそうなので、放置してたこっち からやっつけます。 2年以上動かしてなかった?割には、燃料コック捻って 数回、かるーーいキックでかかりました。 さすがオールドホンダ!! でもエキパイとサイレンサーのつなぎ目のトコから排気漏れ酷いです。 ここはもう、純正のグラファイトパッキンじゃダメですね。マフラーのジョイント...
View Article今日は整備と洗車
今日は夜勤なので、昼間は大人しく整備します。 TL125からパクってましたアーマーハンドガード。 色味も変なので、まあ、XT250X のほうは黒を買いまして、赤いのは元の鞘に おさめました。 元あった場所に戻りました。 これに青いXCプロテクターつけたりするんで、またこっちもド派手でチグハグな 色味になるんですけどね・・。 XT250X には、↓ 新しい黒いのを。...
View Article【春の買い物】その1 ハイキング用のシューズ
去年は春から病気しちゃいまして、ほとんどずーっと仕事でも自宅でも ほぼ軟禁生活でしたが、この春からは去年の鬱憤を晴らす意味でも、ちょっと あちこち走り回ってやろうと思っています。 とりあえず、靴です。靴。 山歩き用のトレッキングシューズなんですが、長く使いすぎたせいか、 靴底が加水分解してべろんべろんに剥がれてしまったので、一応修理したのが...
View Article【春の買い物】その2 アライ Vクロス4
今年はバイクに乗るぞ!乗るぞ!乗るぞ! という意思表示のため、ヘルメット新調しました。 いくつあるんだ!って感じなんだけど、ほんといくつあるか分かりません。 10年選手の古いヘルメットを捨てりゃいいのだけど、やっぱヘルメットって 思い出がたくさん詰まってるんで、なかなか捨てられませんよね。 押し入れの天袋の肥やしになってしまいます。...
View Articleとりあえず桜
とりあえず桜の写真です。 曇り空なのがとても残念ですが、黄色やら緑やらピンクやら、ほんと、いろんな 色に彩られた、いい季節ですねえ。 世界は、こんなにも色鮮やかに輝いています。 こんな景色の中、オッサンはスカイウェイブで突っ込みましたw 実家の桜は開花がもう少し遅れます。 実家の桜が咲いた頃、仕事が休みで、天候に恵まれたらまた、実家で夜桜など肴に...
View Articleいい天気。
昨日、イオン閉店まで居残って、イオン10000歩を達成したんで、 今日は自転車に乗ってイオン来てみたんですが、さすがに昨日ちょっと無理した せいか、朝から体調が悪く、軽く食事してから2000歩ぐらい歩いて足がダウン。 チャリでの坂道は相変わらずダメですが、以前のダメさとあまり変わりません。 体力はガタガタに落ちてるんですが、チャリならまだイケそうです。...
View Article