どうもサカイです。
一時のように寝ずにずっと入り浸ってるわけじゃありませんし、いまはもう「やらねばならないこと」も終わったので、あとはまったりこの世界を生きていくとして、どんな老後を過ごそうかと考えているところです。
もひとつ斬魔刀という、まあFFシリーズではむちゃくちゃ強かったはずの刀なんですが、1オールジョブ装備可能な最弱D1武器としてFF11にお目見えしたというので取っておきました。オールジョブ刀はいつぞやのイベントで倉庫キャラが取った木刀を宅配で送ってもらって持っていたので特にいらないけれど、木刀よりナンボもカッコいいです。これを2本とって錬成窯に放り込むと斬魔刀改として、D2武器になって戻ってきます。追加効果ディスペルというアビセア弱点マシーンとしては素晴らしい性能になるのでぜひとも2本錬成しちゃってください。
ここまで突っ走ってきてしまったので、ちょっと疲れちゃって、何もやる気が起きず、白魔導士49から99にするのにソロレベル上げしんどくって。
もうこれはズルしちゃえ! ってなもんで、2垢エルヴァーン♀も復帰させました。
2垢というのは、アカウント2つ契約して、ノートパソコン2台並べて、コントローラーを2個もちかえながら2キャラ同時に操作するという方法です。
魔法フェイスが実装される前は2垢最強と言われた時代もありました。今ももしかすると複垢最強かもしれませんが、FF11のプレイヤーは、むかし若手だった人もいまは十分にオッサン、オバハンになってて、新規で若者が入ったなんて話聞いたことがありません。若いのはみんなPS4とかでFF14やっちゃってるんで、FF11はもはや、オッサンたちの社交場になってます。
私もなんで復帰後すぐ2垢やらなかったかというと、同時操作なんてオッサンになって、脳ミソもユルーくなってしまってるのに出来るわけがない。操作を間違えるどころか、コントローラーを間違えるし、そもそもフェイスの反応速度には勝てません。
じゃあどうするかって言うと、レベル99の2垢と、たるたるを同じパーティに放り込んで、安全なところで待機しておいて、レベル99のキャラクターで大暴れするというだけ。経験値モリモリ入ります。
大暴れするなら青魔導士なんだろうけど、うちの2垢ちゃんは青魔導師99まで上げたくせに青魔法スキルたったの5。覚えてる魔法は花粉のみという体たらくなのでまったく使えないのです。
仕方ないので戦士で、その辺で拾ったのだと思う(シニスター?)ゴミオグメ付きの赤い斧持ってたのでそれを背負ってフェルクリ―ヴです。エスカジタ#2のシャドウドラゴンとぷーくのエリアなんですが、どこの鯖でもだいたい似たようなことやってますよね? 青魔導士や獣使いが同じようなことしてますが……。
その2垢はというと、アトルガン地方に疎くて、青魔導師のAF取りに行こうにも、移送の幻灯すらほとんど開通してない状況。イルルシとか超遠かったけど、AFのクエストだけ進行中。
いや、そういえばこの2垢、獣使いできたなっと。ちょっと試しに次やってみようかと思案中。
2垢フェルクリーヴを使いたるたるの白魔導士が99になったことで、その移動の便利さに驚いてる。
火力はないものの、白99/黒49というジョブだと、テレポ、リコールなど面倒な場所への移動の便利さに加え、サポのデジョン、デジョン2、エスケプといった魔法あり。テレポで飛べる通常エリアをうろつくのに、たとえ白魔導士であっても敵が強いからと言って困ることはほとんどありません。だいたいどんな敵でも圧倒できますから。
移動が便利であるし、アドリンM報酬の移動速度18%指輪のおかげで、たいたいどこへ行くにしても捗ります。
北の地、フェ・インへも遊びに行きました。
いやあ、お恥ずかしい。見事なまでの全滅っぷりです。
LSメンバーのナイトさんがオノワイヤリング2個欲しいってんで、ちょっくらフェ・インに遊びに行って、かるーく5回ぐらい全滅した記念のスナップショット。こいつ毒がきつくて、フェイスじゃ間に合わずバタバタ倒されてしまいます。戦力が揃っていればマジックバーストですぐ終わるんですが;;
戦闘は死闘になって、ひいひい言わされつつギリ勝つぐらいが面白のだけど、ギリギリあと1ミリってところで負けてもそれなり満足感の高い戦闘でした。
負けた戦闘はまたそのうちリベンジ行くとして、
さてこの子は誰でしょう?
この人のことは知らなくてもこの懐かしい装備と、この場所、ジュノ上層の教会前ということでピンときたあなた、はい正解です。
フェイス全盛でもはやこんなの出してるヒト見たことないっていう時代に、フェローシップクエストをクリアして取得しました。この子はもうぼくのものです。
アドゥリン地方で出せるようになったし、100体~200体敵を倒すまで疲れなくなったというタフさ。呼び出したらペット扱いのところにHPバー表示されるくせにちゃっかり1人と認識されているようでフェイスの呼び出し数が1減るというフェローです。
取得経験値は呼び出したプレイヤーと同じだけはいるというから一瞬でIL119になるぜ?と思ったんだけど、どうやら星唄の煌めきなど、プレイヤーにだけかかる取得経験値ブーストは適応されない模様。それでもケイザックでちょっと暴れただけでレベル4上がったので、昔のように毎日コツコツ1時間クフタルの洞門にこもって経験値50ずつ稼ぐだなんて面倒なことはしなくてもいいらしい。
だけど急激にレベル上げるのもつまんないので、フェローの育成はのんびりやろうとおもう。
あ、そうそう。ナイズル100層いきました。
ついでにクエスト「神器」でロズレーファタール覚えました。
そのまたついでということで、クリルラちゃんにお願いしてトライアルサパラもらって潜在を消したうえで返しに行ったら、トライアルサパラ回収された挙句、試練の地図なんてものを貰ってしまった。
あーそういえばEVWSクエストってNM討伐あったっけ……なんて懐かしい思い出に耽ったまでは良かったけれど、このNM沸くとこアルテパゲート奥。
よりによって、ヴァナディールで最も遠いとされるアルテパゲートを開くため、西アルテパ砂漠に行ってみると……4つのスイッチがひとつも押されてないようで、シリンダーぜんぶ上がってた。最悪だ、4つぜんぶ押しに行かないといけない。
悪態をつきつつ、30分かけてスイッチぜんぶ押してゲート開門。
このクソ、中に移動できる本でも配置してくれりゃいいのに、何もなし。
???を調べて出てきたのはサソリのNMでした。懐かしい。
むかーしサベッジブレード撃ちたいけどアルテパゲート開けるの大変だし、そのあとの戦闘で戦力になる人いなくて、野良募集で集まった6人で突入し、レベルダウンするほど死にまくりつつウルトラ苦労した記憶しかない。
タルタルのナイトさんHPフルの状態からデスシザースくらって即死→全滅というパターンで何度も負け、結局だれかの友達で忍者できるひとに来てもらってクリアしたのだった。当時のナイトは不遇でしたからね、盾は忍者にやらせるのがよかった時代です。
いまじゃストンスキンに傷をつける事も叶わず撃沈してしまうという、やってるこっちが寂しくなってしまうほどの体たらくでした。
なんて懐かしいことを思い出しつつ、サベッジブレード取得完了です。
次は夢想阿修羅拳と連環六合圏(漢字適当)覚えないといけないのだけど、からくり武器をもってない。またナイズルだナイズル。
次はどうしよう。また何か書くことがあったら書きます。