実はちょっと近くのハードオフにギターなんぞを見に行ったところ、Optimus Nova が8000円で売られているのを見つけて問い合わせてみた。
現状販売とのこと。
ふむ。現状販売上等。Nova なら壊れるようなところはないし、消耗品がダメになっていても小さな出費で使えるようになるはずだ・・・。
と、商品を見せてもらったところ、付属品がなーーーーんもついてなかった。
ポンプもNova入れるバッグも工具兼ねたシェイカーマグネットも、なーーんも、なーんもついてないという。箱と説明書と、あとペラペラのアルミ風防だけ。
Nova本体以外は見事なまでのゴミだ。
何が現状販売だ馬鹿野郎。普通は付属品なしとかその程度のことは注意書きされてるはずだ。これが本体で、ポンプが付属品ならまだ百歩譲って怒らずに帰ってやろうかと思ったが、違うよ。どっちかというと、だいたいみんなポンプのほうに用があるんだ。
車に例えると、これが車体で、ポンプがタイヤだとかそんな甘い話じゃなくて、これが車の左半分だとしたら、ポンプは右半分なんだ。片方がないと価値がない。
もし部品取りなどでほしいものがあったとしても、ほしいのはハンドルとかメーターなど壊れやすい部品のついてる右半分のポンプのほうで、こっちは壊れるようなパーツが付いてないからほとんど需要がない。
それをわざわざ親切に指摘してやったというのに「付属品が足りないことにすら気付いていませんでした」なんて顔しながらも「現状販売は現状販売です」なんて抜かしやがる始末。車の左半分だけを店に並べてることに気が付いてない。
いやあ商品が溢れかえってて山ほどあるというのに、商品知識ゼロじゃあ店員さんやれんでしょうが。無知なくせにプライドだけは高いからわざわざ教えてやって気分の悪い思いをしてしまった。もう二度とオフハウスになんぞいくまい。まだ貝塚のジャングルジャングルのほうがよっぽどマシ。
これじゃあ使えないってことを知りながら「現状販売」なんてお茶を濁しながら買っていく客に真実を伝えず売ったら、詐欺には当たらないけど、詐欺まがいだよっと。
さてと、なんか午後イチからムカついたんですが、暖かくなったのでセローでぶらぶらして、帰ったらまたテントでも干してキャンプの準備でもしようかと思ってたら、ひとつ残念なお知らせ。
コールマン・エクスポーネント トレッキングドーム1-2 フライがお亡くなりに。
数年前、直射日光で数日間にわたりカビと格闘しました。
その模様はここをクリックしていただければ。
まあ、クリックなんぞしなくてもこんな感じだったんですけど。
ひさしぶりの引っ張り出してみたものの、カビに負けました。派手に負けてしまいました。もう使えません。
だけどインナーテントだけは無事なので、タープと合わせて真夏用にでも使ってやろうかと思っています。
このテント、コールマンのくせに山岳用で、大企業が本気で作った超高品質テントだったのでフライがなくなったぐらいじゃ手放せません。
モンベルやライペン(アライテント)よりも縫製はいいし、品質も上だと思って間違いないです。
雨に降られたままフライをバッグに突っ込んでそのまま乾かさずに放置した私の責任ですはい。もう手に入らないのがとてもつらい。
コールマンではこれの生産を終了させてから長らく山岳用には手を出していませんでしたが、最近またトレックドーム(カペラ)なる商品が出ているらしいと聞いたのでちょっと気になって調べてみました。
これソロ用で幅が75センチというから、愛用の激狭テント「トレックライズ0」よりも更に5センチ狭い。やっぱり幅は100センチ欲しい。これが2人用ともなると横幅が120センチになって、確かに広くなるけど、120もいらん。
幅130のランドライトというコスパ最強テント(いまでも?かな?)があるので、その間をとって、簡単に張れて、雨で停滞しても気が狂わない程度の快適性があって、それでいながら風に吹かれたぐらいで骨が折れるような軟弱なポールではなく、そこにはキッチリとカネが掛けられているものが欲しい。
となるとトレックライズ1のラージフライ仕様(110センチ幅でラージフライ)が頭に浮かんだのだけど、値段が倍ほど違う……。
アライテント自慢の製品が日本でまる1日かけて一つも売れない日なんて多々あるんだろうなあ……でもコールマンなんて世界でどんだけ売れてるんだろうかと思うと、なんだかしみじみしてきます。
アライテント頑張れ。買って応援できないほど値段に差があるけど頑張れ。
ランドライトほどの居住性は要らず、ものの5分そこらで設営できて、風にも雨にも強くて、かつ、幅は1メートルぐらいで、雨が降ると締め切らないといけないシングルウォールテントは却下で、吹きっさらしの稜線とまでは言わないけど、多少風が吹いたぐらいじゃビクともしないテントが欲しいです。コールマンの代わりとして。
物色ですね、物色。