2012年 の7月18日 衝撃的な出会いがありました。
チョルーラ(メキシコ)のホットソースです。
大阪駅の近くのイタリアンレストランで、テーブルの上にこいつが乗ってました。
一言で表現すると、美味しいタバスコ。
普通にカライ、スッパさ控えめ。でも、ウマい!
あまりに気に入ったんで、パスタ食ったあと、スプーンにひとすくいして、
このソースだけ味見してみたりして。
すぐにネットで調べて取り寄せようとしたのですが、、
10本入りとか、1本で買うと送料のほうが高くついたりとか、もう、
貧乏性の私にはポチッといく勇気がなかったわけですが、
このたび、近くのイオンの KARDI に安いワインと、ちょっといいチーズと、
あと、うまそげなタバスコを物色に行ったら、チョルーラありました。
よくよく調べてみると、アマゾンでは大きなビンでも売ってるようで。
KARDI で取り扱いなくなったら素直にアマゾンで大瓶買うわ←と観念。
こりゃもう我が家のメインスパイスの一端を担ってくれても構わんよ←てなもん。
今まで我が家では、トリのカラアゲには、一味トウガラシと塩少々をまぶして
食べていましたけれどいまはチョルーラがブーム。
コンビニ(ファミマ)のレジ横にある揚げ物コーナーの物はだいたいチョルーラ
かけてウマウマですし。
ピザをベチョベチョにしてくいてーーーーと思ってるんですが、
いま減量中なのでそれはまたこんど。
チョルーラがひと瓶あるだけで、なかなか、幸せになれるもんです。