Quantcast
Channel: 願わくば道に果てのないことを
Viewing all articles
Browse latest Browse all 329

リハビリ峠

$
0
0

 今日は涼しく、雲は多いけど晴れ上がった、良い天気です。

 今年はXT250X乗る気マンマンなので、方向性も決めたことだし、徐々に仕上げて
いくとします。

イメージ 1

 ZETA XC-PRO プロテクター (上・白)
     XCプロテクター (下・青)

 けっこう大きさが違いますね。風抜けの穴もLEDウィンカーを付けるところ
しか空いてませんし、XC-PRO、これは冬用なのかもしれません。

イメージ 2

 色味は少し違いますけれど、まあパッと見はどっちも白なので気になりません。

イメージ 3

 違和感なし。赤い骨(ガード)も、そんなに目立ちません。
紫かシルバーにしたら良いのでしょうけれど。

 今日もリハビリがてらウロウロします。
月曜日なので、月曜オフロードの連中が走ってるかもしれないK山へ。

 途中のワインディングは相変わらず、ダメ。
自分の上体を腹筋と背筋で支えてブレーキングのときでも、ハンドルに体重を
かけない←という基本的なことができませんwww
筋力が落ちて贅肉がたっぷり乗ってるので、ブレーキングの慣性に耐えられず、
ハンドルで腕立て伏せするように、腕で突っ伏して耐えようとします←
ヘタクソの見本のようなライディングでK山の駐車場まできたんですが、、、

 だれもおらん・・・。
いや、青のアクティ軽トラ1台だけトランポあり。

 ガクガクブルブル・・・
ダメです。1人で山に入って何かトラブルあって帰ってくるのに時間が掛かった
だけで凍死してしまいそうな勢い。

 もう超寒いわけです←
体感5度以下・・・。

 あまりに寒くてハイランドパークのゆたか茶屋に逃げ込んだんですが、
今日は雪が降っていたそうで・・。そりゃあ寒いわっ。
ゆたか茶屋で話を聞いたところ、今日の月曜オフロードの連中は来てないとか。
うーん、残念。

 私などはもう、今日は春の服と、夏用のメッシュグローブで昇ってきたので、
エンジンさわりまくりボンバーでございます。
月曜の人達が居たら車の中で暖房にあたらせてもらおうと思ったのに←

イメージ 4

 標高もそれなりに高いんで、けっこう底冷えします。
指先とかかじかんできますね。排気ガスが暖かいので、手を温めたりとか。

イメージ 5

 良い雰囲気の写真が撮れました。空は高いですね。
てか、雰囲気は良かったです。空気もうまい。でもムチャクチャ寒かった;;

 あ、これほど空気が冷たいのに夏用メッシュグローブで耐えれたのは
このXC-PROプロテクターの防風効果が大きかったからじゃないかな。

 風邪引きそうなので、帰って風呂に入ります・・・。

 てかたぶん風邪ひきました。。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 329