Quantcast
Channel: 願わくば道に果てのないことを
Viewing all articles
Browse latest Browse all 329

活動報告 学者JP550と黒魔500エア年齢

$
0
0

 9月のアンバスは「からくり士」大繁盛でして、稼がせていただきました。はい。
 いつもだいたいジョブ縛りのキツいアンバスケード第一章でこれほどまでに「からくり士」募集が叫ばれたのは経験のないことです。

 急造からくり士も増えて、魅了ラミアの維持すらできない人もチラホラ居たらしいですが、からくりマスターの私がちょっとだけアドバイスを。

 ギフト0からのマトン盾。アタッチメントと簡単な装備など。
 光属性値が1つ多い白魔法戦ヘッド+白兵戦フレームの組み合わせが盾組みしやすいので白魔法ヘッドをおすすめするわけですが、白兵ヘッドでアーマープレート増設するという選択肢も当然あります。しかしOファイバー効かせつつ、より高いリジェネ量を確保するため白魔法ヘッドで組んでみました。

白魔法ヘッド 火0氷3土2風2雷0水3光3闇0
白兵フレーム 火4氷3風3土4雷3水3光3闇2


 火:ストロボ  1
   ストロボII 2

 光:フラッシュバルブ  2
   Oファイバー 1
   オートリペアキット3 4

 土:アーマープレートIV 5

 これだけ付けたら後なんでもいいかんじです。
 マニューバは「火」「光」「光」が基本。

 アマプレ4+Oファイバ+マニューバ光光 =物理カット25%
 白兵戦フレームの特性(魔法カット12.1%)=物理カット12.5%
 スタウトサーヴァント(ジョブ特性)Lv99 =被ダメカット9%

 比較的簡単にとれるペット維持装備
 首シェパードチェーン          =被ダメカット2%
 耳ハンドラーピアス+1         =被物理カット4%
  ハンドラーピアス           =被物理カット3%
 脚タリアサラウィル           =被ダメカット5%
 腰イーサベルト             =被ダメカット3%
 
 背ビスシアスマント
         →水油 リジェネ+10
         →樹脂 被物理カット10%

 これで物理73.5%カット(上限87.5%)ですよね? 計算間違ってませんよね?たぶんこれでいいはず。魅了ラミア程度なら維持することぐらい簡単なんですが、もうすぐアンバス終わりですね。気が付きませんで申し訳なかった。
 アンバスのためだけでなく、ソロからくり士いろいろ楽しんでほしいです。
 要望があればJP1200からソロ用アタッチメント構成なども。


 さて、学者ジョブポがもすうぐ550いくーって投降した翌日には550いっちゃいまして、その極楽っぷりを堪能しております。ソロ学者という選択肢を得ました。

 ソロ学者、面白いです。
 2垢、イドもなにも持ってない普通のスキル900なだけのお手軽「風水士」と組んだだけでいろいろやれてしまうのもいいところです。

 学者は装備の敷居が低くて、とにかくジョブポ550以上であることが求められますが、やはり通常時のリフレシュ装備から、魔法唱えるときのファストキャスト、魔法着弾装備の3種類は最低でも必要なわけです。

 エンピ装束の手部位をIL119に鍛えると令裡執鼠の章の効果時間が延びるので、実質、陣の効果が7~8分というところです。

 効果時間10分あればなあ・・・と思ってるんですけどね、これは贅沢かな。
 となるとアルビオンスカームに通ってテルキネ装備を揃え、薄黒+2の石を大量につぎ込んであと50%伸ばす・・・といういつ終わるか分からない浪費を続ける必要があるのかと……。おそろしい。

 今月のアンバスケードが、からくり士モテモテ。しかもマニューバ切れそうになったら入れるだけという、ご飯食べながらでもやれるお気軽ジョブだったおかげで、プレイヤースキルのとてもとても低い私でもけっこう稼がせていただきました。

 というわけで、装備にお金がかかると評判の「黒魔導士」ジョブポです。
 場所はドーの門。黒魔導士はだいたいジョブポの募集に席があるのでパーティで上げます。個人的にはソロジョブポのほうが休憩しながらやれるのが好きなので、フェイスの連携に合わせてMBを合わせたいのだけど、今のところ即撃ち連携フェイスの選定に手間取っています。なかなかに難しいですね。

 ソロ学者よりも時間かかってますけれど、いまようやく500いってスペリア3です。
 ようやくエア年齢なんですが、うちの鯖ではいまエア+1の値段が急落していて、急いで買う必要はなさそう。どうせ実戦投入はまだなのです。

 ジョブポ400程度なのにドー門カニやってて支援ありMB9万いったのは驚いた。
 あと10%ちょっとで99999です。頑張る!
 そしてちょっとだけ嬉しい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 329

Trending Articles