Quantcast
Channel: 願わくば道に果てのないことを
Viewing all articles
Browse latest Browse all 329

【S2000】 古い GTウィング さようなら。

$
0
0

 今日は午後から、高速走行(京奈和道)含めて、工具もってGTウィングの
セッティングついでに高野山方面をドライブしてきました。
距離にして100kmぐらいかな。とてもいい感じです。
このハネのおかげで、次はタイヤのグレード1つ下げてもよさそうです。


 S2000は狭いです。むちゃくちゃタイトです。
AZ-1という鬼狭の軽自動車よりも更に狭いです。
収納はグローブボックスすらなく、車検証はディーラーオプションでけっこうな値段の
する書類ケースに入れて、助手席シートの後ろの壁に貼り付けます。

 運転席を外してみたところ、

イメージ 2

 人間に許されたスペースはこれだけです。マジでこれだけです。
だいたい2シーターの車で旅をするときは助手席のシートを外していくと、
助手席側で寝袋に入って寝られたりするんですが、、S2000は無理です。

イメージ 3

 シートの高さを15mm程度上げたい←というだけで、これほど大層な作業になって
しまうので、つい、数年単位で放置してしまうのですが・・。
今日は暖かかったので、やっと作業。

 高さ丁度よくなったし、シートレールにグリス塗ったんで、スルスル動くように
なって満足です。

 さてと、オイル交換いかねば。

 11年で 20000キロしか乗らなかった私が、8ヶ月で3000kmも走ったのですから
オイル交換しなくちゃいけませんし、うちのエスのトランクがボコボコになるまで
10年間押さえつけていたGTウィングを引き取ってもらうため、友達の店に。

 こんなに狭いんですが、長物を積載するのはけっこう得意でして、

イメージ 1

 写真:クスコのキャリア(別名ロールケージ)にゴムで縛りつけるだけ。
安全に移動できます。
 
 理論上、歩道橋に当たらなければ、気合と根性でどんな長い物でも積めると
思います。ただ、鼻水でるぐらい寒かったのと、国道の信号待ちで、隣の車の
運転手が、ニヤニヤしながらスマホで写真撮りやがったのが、
ちょっと気になっています・・・。

 てか、シートのマッチング失敗して純正のシートベルトが刺さらない(涙)
またこの記事アップしたら外してマッチングしなおします・・・。



 このハネはもう要らないので友達にプレゼントしたところ、、
オイル交換をタダでしてくれました。

 ありがとう、絶対赤字になるぐらいのいいオイルでした。

 次はレース用のハチロクに付けられることになるらしい。
頑張ってハチロクのリアハッチをグイグイと押さえつけるんだぞ・・っと。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 329

Trending Articles