Quantcast
Channel: 願わくば道に果てのないことを
Viewing all articles
Browse latest Browse all 329

ファイナルファンタジー XI 復帰のススメ(FF11)

$
0
0

 ここ数か月、満足に外出していません。
月に10日ほど24時間勤務の仕事をして、帰ってきてゴロゴロしながらラノベ小説を読んだりしていましたが、さすがにラノベ小説ハマりすぎてもう読みたいもが尽きてきました。

 外で遊びたいけど、元気も気力もなければ金もない。疲れたら病気が悪化する。
でもこのままじゃ精神衛生上あまりよろしくなない。

 こんな時はゲームが恋しくなります。
ゲームはいいですね。外出せずにアウトドアを満喫し、野山を駆け回り時にはモンスターと戦ったりなんてのが普通です。

 ダークソウル2やら、ドラクエヒーローズやら、ウィッチャー3やら、スカイリムやら、良質なゲームを骨の髄までしゃぶりつくしてきたつもりなんですが、
やっぱ何年もの長期間を毎日遊べるボリュームではありません。

 もう12年も前になりますか。
古いゲームです。ファイナルファンタジーXI(FF11)

 サービス開始は2002年。私が始めたのは2004年。もう14年も前の作品になってしまいまっていて、何年かおきに復帰と引退を繰り返しているんですが。

 ファイナルファンタジー11やってるひとは14に移行してね?みたいなことをやんわりと言われつつもアドゥリンの魔境という追加シナリオが発表され、装備も一般ちょい上レベルの水準で完成させてた私たちは意気揚々と乗り込みました。

 もう物語が終わりに近づいてて、この世界の核心に近づくような話を期待していたのだけれど、開拓者?なんて呼ばれ・・あれ?私って冒険者だったはずなんだけど?、いやあ、鍛え上げた自慢の武器で倒木や岩を叩いてぶっ壊し通路を確保する毎日がイヤになり私も辞めてしまったクチなんですが・・・。



 この音楽のせいでまた戻りたい欲求がMAXに。

 ちょっとグーグル検索で FF11 復帰 とかで調べてみると・・・・
アドゥリンの追加シナリオ実装で大量の解約者を出してしまったことでちょっとは反省したのか、大した苦労もなく、長く続けていけそうな調整がなされてました。
いや、ヌルすぎて戸惑うほどにヌルい世界がそこに・・。

 実際にちょこっと戻ってみた。

 いや、ちょこっと戻ろうにもパスワードやら完全に忘れてるし、パソコンぶっ壊れて新しいの買ったばかりでソフトウェアもインストールしてないんでどう復帰すりゃいいのかと思いつつスクウェア・エニックスに電話して教えてもらいながら作業。

 私はアドゥリンの魔境まで全部の追加シナリオを買っていたので、新しいパソコンにFF11をダウンロードしてIDとパスワード入れるだけで無事復帰できました。

・どこに行くのも遠くない。複数かつ多彩なワープが実装されている。
 特にどこというわけもなく、ここ行くの面倒とか、遠いとか、道中が複雑だとか、そういう所にはほぼ確実にワープが設置されている。

・魔法 フェイスの実装
 なんてことはない、低レベルじゃパーティ組めないんだから、NPCで代用しちゃおうって訳なんですが、これの信頼性がすごく高い。私のように復帰して友達がいないという絶望的な状況でも、一人で活動できます。ソロで勝てないようなミッション戦闘でも、たった一体、回復フェイスを出すだけで非常に楽に勝てたりしますからこのシステムは偉大です。

・装備品がタダでもらえる。
 いまはレベルキャップが99。これ以上レベルキャップを引き上げるとサポでいろんなアビリティや魔法が使えるようになって調整が大変なのでアイテムレベルという制度が導入され、見た目はともかくとして、復帰するやいなやレベル117相当のとてもいい装備がもらえる。
武器も95まで強化していたマンダウさんの出番がサブウェポンにすら席がないほど良いものをタダで。マンダウ作るのどれだけ苦労したかという話はここで愚痴っても分からんだろうから横に置いといても、そんな武器ですらサブウェポンにも採用されないという。(現状119弱まで強化したので一気にメインウェポンに復帰)

 過去のミッションやらレベル99になってることに対してポイントがついて、そのポイントで軽く、しかも大量にもらえてしまう。全武器、全117装備品もらってもまだポイント余る。

・もっといい装備品もいくつかクーポンでもらえる。
 119のいい装備もクーポンで3~4つほど貰えます。

 新規の方が始めても一人で全部のミッションやれるようにとの配慮も素晴らしいし、復帰者には最初からいろんなトコ行って遊べる配慮がされてます。

 FF11 復帰しちゃおうなんて人が居るとしたら検索すれば詳しいブログ記事がたくさん出てきます。今のFF11は昔のような何をするにも厳しい世界ではありません。
一人でまったりゆっくり、お気に入りのフェイスをはべらせて遊べるゆるーいゆとり世代のゲームです。

 たとえまた新規から始めたとしても、14年分積み重ねてきた追加シナリオやら必須クエストなんてのも、慣れた人なら半年もかからず全部終わっちゃうでしょうね。
種族変えて人生やり直すのも手かな。

 もしどこかの検索エンジンに引っかかって、この記事を目にされた方に、復帰の一助になれば幸いです。

 私はたった一人、Phoenix 鯖 に復帰しました。

 もう10年来の戦友が1人残ってたので、たまに一緒に遊んだりしつつ、
この時間の止まった世界で、またぼちぼち活動を始めています。

 14行っちゃった友達も多いけど、14は体に合わない←ので、またサービス末期、みんなが優しいのんびりした世界になったら14考えます←

 当面の目標は・・・守りの指輪。。。。でねえ・・・・



Viewing all articles
Browse latest Browse all 329

Trending Articles