最近、どうもエスがしんどそう。
んー、140キロ以上出したときの空気抵抗感は酷いもんで、これはハネが
利きすぎてる(空気抵抗がダウンフォースに変換されてる)のだと思ってて、
こりゃもう少し角度甘くしなきゃいかんのだけど、あんまり甘くするとカッコわる
くなるんで躊躇していたら、どうも100キロ以下でもエスしんどそうなので、
思い当たるフシとして、、エアフィルタかなあ・・・・と。
走行距離はたいしたことがないのだけど、もう10年ぐらい使ってる、
J’sRacing の「つちのこチャンバー」とかいう、和のテイストというより、
恥ずかしいのであんまり人に言いたくないネーミングのエアクリシステム。
よし、エアフィルタ洗うでー!!っと。
先にクリーナーキットを買っておきました。
でも、いざエアフィルタ・・・・が、出てこない。
![イメージ 1]()
いやもう、どうやってつけたんだよ・・このエアインテークの取り回しとかもう、
全部ネジはずしても外れないし。。
なんか反射でスタンドみたいな影が写ってるのは気にしないで・・・。
ここまで15分・・・。
![イメージ 2]()
取れたでーーーっと、ここまで30分。。
つちのこチャンバーっても、中身のフィルターは信頼と実績のK&N製です。
蚊の死骸やら化石になる手前?のカゲロウやら・・。へばりついてますが・・。
![イメージ 3]()
真っ黒な汁がジョロジョロ出るんで、だいたいの人は、
「おお汚れてる!汚れが落ちてる!」
と思って、つい感動してしまうらしいのですが、これたぶん塗布されたオイル。
オイル湿式だもんだから、ダスターでプシューするだけじゃ綺麗にならんのです。
専用のクリーナーキットが約2700円・・・。何度も使えるんですが、、、
交換しても新品フィルターが4800円だから、もう洗ったり干したり、またオイルを
塗布したりするの面倒なんで、次からは新品買うかなあ・・・と。
しかし泡切れが悪い・・・バケツにいれてジャブジャブしたけれど、
いつまでも泡がブクブク出るし・・・。乾燥にまだまる1日かかるし・・・
今日は雨降りやがったので、乾きませぬ。乾かした後にオイル塗布しなきゃ
ならんというのに・・・。今日はもうダメ。明日の朝の通勤にも乗れません。
そういうことを考えると、やっぱ4800円出してフィルタ交換したほうがよかった
なあ・・差額2100円ぐらいだし。
今日の作業は終わり・・・。
今日も引きこもってラノベでも読みつつ、ファンタジー世界に行って帰ってこない
ことにします。
んー、140キロ以上出したときの空気抵抗感は酷いもんで、これはハネが
利きすぎてる(空気抵抗がダウンフォースに変換されてる)のだと思ってて、
こりゃもう少し角度甘くしなきゃいかんのだけど、あんまり甘くするとカッコわる
くなるんで躊躇していたら、どうも100キロ以下でもエスしんどそうなので、
思い当たるフシとして、、エアフィルタかなあ・・・・と。
走行距離はたいしたことがないのだけど、もう10年ぐらい使ってる、
J’sRacing の「つちのこチャンバー」とかいう、和のテイストというより、
恥ずかしいのであんまり人に言いたくないネーミングのエアクリシステム。
よし、エアフィルタ洗うでー!!っと。
先にクリーナーキットを買っておきました。
でも、いざエアフィルタ・・・・が、出てこない。
いやもう、どうやってつけたんだよ・・このエアインテークの取り回しとかもう、
全部ネジはずしても外れないし。。
なんか反射でスタンドみたいな影が写ってるのは気にしないで・・・。
ここまで15分・・・。
取れたでーーーっと、ここまで30分。。
つちのこチャンバーっても、中身のフィルターは信頼と実績のK&N製です。
蚊の死骸やら化石になる手前?のカゲロウやら・・。へばりついてますが・・。
真っ黒な汁がジョロジョロ出るんで、だいたいの人は、
「おお汚れてる!汚れが落ちてる!」
と思って、つい感動してしまうらしいのですが、これたぶん塗布されたオイル。
オイル湿式だもんだから、ダスターでプシューするだけじゃ綺麗にならんのです。
専用のクリーナーキットが約2700円・・・。何度も使えるんですが、、、
交換しても新品フィルターが4800円だから、もう洗ったり干したり、またオイルを
塗布したりするの面倒なんで、次からは新品買うかなあ・・・と。
しかし泡切れが悪い・・・バケツにいれてジャブジャブしたけれど、
いつまでも泡がブクブク出るし・・・。乾燥にまだまる1日かかるし・・・
今日は雨降りやがったので、乾きませぬ。乾かした後にオイル塗布しなきゃ
ならんというのに・・・。今日はもうダメ。明日の朝の通勤にも乗れません。
そういうことを考えると、やっぱ4800円出してフィルタ交換したほうがよかった
なあ・・差額2100円ぐらいだし。
今日の作業は終わり・・・。
今日も引きこもってラノベでも読みつつ、ファンタジー世界に行って帰ってこない
ことにします。